Column visibilityをクリックすると各要素の表示が選べます。
ややデータが重く、読み込みに時間がかかるので、ページを開きましたらデータがRank順に並ぶまで少しお待ちください。
サイトの表示の関係上全部を一気に表示できないので、お好みで見たいものをカスタマイズしてください。
Rank・・・順位
Ticker・・・株式ティッカー
Name・・・銘柄名
Volume・・・出来高金額(千USD単位)
D to D(%)・・・前営業日比出来高増減(%)
CC(%)・・・前営業日騰落率
Sector・・・セクター名(初期では見えないのでColumn visibilityで表示させてください)
Subsector・・・サブセクター名(初期では見えないのでColumn visibilityで表示させてください)
検索窓で銘柄名やセクター名でソートをかけられます。
PDF・CSV・エクセルファイルでダウンロード可能なので、興味のある方はダウンロードできます。
ETFのセクター名はNo dataになっています。
データの活用の仕方として出来高が増加している銘柄は何かしらの投資家の売買アクションが発生していることを意味しており、上昇にしろ下落にしろ取引チャンスがあると見ることができます。
場合によってはその銘柄の大変動の初動だったりするので注目しがいがあるかと思います。